top of page
ホームページロゴ04.png

カラリストが制作する 集客できるホームページ 

戦わないで勝つ

​お客様は動画ではなく最終的に
文字で確認して判断します
​安心して選択する理由を探しています
​だからホームページが必要なんです(TT)

Big white cloud on grey background.
鯨

選択される戦略を

スマートフォンの空白の画面

戦                              

​TMT webが
より良いホームページをご提案します

やっぱ自分で作るわ!(私センスあるしね!)

オッケーでーす!特別にホームページの作り方をお教えします!(このサイトを見てくれたお礼です)

​では参ります。

ターゲットを具体的に設定する、ページ構成はツリー状にする、各ページに固有のタイトルを付ける、

何をしている会社か瞬時にわかるようにする、素材集ではなくオリジナルの写真、分かりやすい日本語を使う、定期的に更新する、社長が自ら会社を案内するように情報を載せる、会社の様子がわかる写真を掲載する、あとSEOやGBPもわすれないでね・・・

​不毛な戦いはやめましょう。素直にホームページ屋さんに頼んで・・・お願いだから・・・悪いようにはしないから・・・

一周回って心配ですね

私はしっかり関わり合いを持ちお客様に喜んでもらいと思っています。なので月に20社くらいの関わりが限界なのかなと感じています。知らないことも沢山あります。しっかり勉強してより良いものをお客様にご提供したいと思っています。

この制作会社安いですやん!(騙されないで・・・)

製作費無料!月額3000円~!←カラクリはこうです

​製作費は無料。これは事実。ただしデザインはほぼ決まっています。そして1ページのLP型。LPつまりランディングページのことですが、すべての情報を1ページに収めます。決して悪いことじゃなく、海外では主流になりつつあるホームページの形です。が!?しかし、「これも載せたい、あれも載せてね」と注文すると追加料金をとられるでしょう・・・。月額料金は保守代金のことですが、「ここの文章直しといて」って後から気軽にいうと「修正代金5000円いただきまーす!」と気軽に言われるでしょう・・・

ここ高いけど、きっと、ちゃんと、してる!(騙されないで・・・part2)

私の知り合いの企業さんが月額保守無しで200万円かけて制作会社に依頼しました。英断です!しかし・・・

(発覚!)編集作業は自分達でしなければならない!

(無念!)写真はスマホ画像で追加!

(衝撃!)そもそも編集できる事務員さん居ませんやん!

5年ローン!(2021年制作)

​制作会社に連絡して会社に編集しに来るように頼んだが、編集の仕方は記載しているので御社で対応してね!と言われたそうです(実話です!!!)

とりあえず作っておこうか

私から言わせれば時間とお金の無駄使いです。

​おそらく何も考えないでホームページを作ってもかかってくるのは営業の電話だけです(実体験・・・)

​名刺代わりのホームページなら思考ゼロでオッケーです

自分で作ろうかなー・・・

時間があって、お金が無いときの手段ですね・・・

作るのは楽しいけど、その時間をご自身の仕事に使ってくださいまし・・・

​作ったあとのことも考えてくださいまし・・・

​ホームページを作ろうとしたとき 
こう考えませんでしたか?

デジタルワークライフ

Work

実績サンプル

スクリーンショット 2025-08-14 142416.png
​株式会社 SKT 

Osaka

2025/7

スクリーンショット 2025-08-14 141846.png
Project Name

Osaka

2025/8

​こんなお悩み

  ありませんか!

花を持つ少女

Case1

お客様の欲しいものは何?

悲しい女の子

case2

​費用や納期が心配!

陽気な男の子のイラスト

case3

​公開後の運営はどうすれば。。。​

ホームページ作成で
​TMTが選ばれる理由

01

あなたを知りたいから訪問します 

02

しっかり初心者サポート

03

​微修正は即刻修正対応

04

納品後も連絡、安心感

サービス

​写真.動画撮影編集

ホームページの印象を左右する写真や動画を訪問撮影。

店舗・商品・人物を自然光で美しく撮影し、SNSにも活用可能。

​検索上位や検索したら地図を表示

SEO対応で検索上位を狙い、店舗を地図に表示しましょう。カラーコーディネートで統一感あるブランドを構築。

作って終わりにせず、長期的な集客基盤を実現します。

​第二の従業員として

ある会社さんでは名刺作成や、封筒作成依頼、案内はがき作成など時間的に手が回らない業務も依頼していただきました。なんでも言ってみてください。

TESTIMONIALS

​お客様の声

Screenshot_20250817-211039~2.png

よくあるご質問

お問い合わせ

スチル 2025-08-11 120616_1.2.1.jpg

プロフィール

​TMT代表 ホームページ制作者 色彩検定有資格者 元スノーボードインストラクター(JSBA1級)動画撮影/編集(販売実績あり)

私はこれまで、接客業から製造業、医療、スポーツ指導まで、幅広い分野で経験を積んできました。喫茶店スタッフ、ホテルのベルボーイ、旅行会社のホールセラーとして磨いたお客様対応力、ナースエイドとしての医療現場経験、スノーボードインストラクターとしての指導力、そして溶接や精密板金など現場で培った技術力。多彩な現場で得た知識とスキルを活かし、状況に応じて柔軟に対応できることが私の強みです。

オフィス

oSAKA

​出身地

JAPAN

Service

訪問 & オンライン

TRUSTED BY

bottom of page